一人暮らしのポイント

大学4年間を東海地区エリアで過ごしました。

借りた1DKのアパートは格安物件でしたが、色々難ありでしたので、参考にしてもらえたらと思います。

 

 

[窓の方角・通気性は大事です]

借りた賃貸アパートは1Fの角部屋、東向きでした。

道路から奥まったところで周りは住宅街。

防犯上はしっかりしているかなと感じましたが、なんと日があまり当たらないことに住んでから気が付きました。

 

部屋の窓はリビングの大きな窓一つのみ。

朝にちょろっと日が当たるくらいで、すぐに建物の影になってしまいます。

1Fは庭みたいな感じで広いのですが、周囲の住宅からの植木が伸び放題で

日差しはほとんど期待できず、冬はとてつもなく寒かったです。

やはりベストは南向きの物件、周りは少し開けていたほうがいいですね。

 

そして住んで気づいたことがもう一つあり、風の通りがとても悪いのです。

角部屋ということもあり、玄関からリビングの窓までL字型に曲がっており、風が通り抜けず、

おまけに物件の脇に小さな川が流れており、(これは部屋の見学をしたときは気づかなかったのです)

梅雨時期はものすごく湿気が部屋中にたまります。

エアコンには除湿機能がついておらず、ドラッグストアで湿気取りを買いましたが、すぐにいっぱいに。

クローゼットに置いたトートバッグにカビが生えてしまったのはショックでした。

 

 

[洗濯機は中に設置できるほうが便利]

洗濯機はベランダに設置するタイプでした。

こちらは体験してみて分かるのですが、やはり洗濯機は中に設置できた方がいいですね。

特に冬場は痛感しました。

東海地区でも山間部にいましたので、冬場の冷え込みがハンパなく、

時々水道管が凍り、その度にお湯をかけて対処していました。

雨の日も中にあればすぐに部屋干しできますしね。

 

 

[ロフトは便利]

ただこの物件は残念なことばかりではなく、住む決め手となったのが、「ロフト」でした。

3畳くらいあって、物置と寝床にしておりました。

はしごを使って上り下りするので少々面倒ですが、友達が来たときに散らかっている荷物を上にあげたり、

時に友人達の寝床ともなっておりましたが、とても広く部屋を利用することが出来ました。

 

 

[一人暮らしで困ったこと]

たくさん困ったことはあるのですが、あえて挙げると「虫」です。

夏場はヤモリが出たんですよね。夕方になるとアパートの壁にくっついていて、

下手に窓を開けていると部屋に入ってきてしまい、新聞紙などで外に出しましたが、ホントびっくりしました。

 

これは山間部ならではかも知れませんが。あとゴキブリですね。

排水溝から時々上がってきて、もうこれもびっくり。

誰も助けてくれませんので、もうひたすら慣れるしかありませんけどね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA