広く見せる部屋と1人暮らし

生活の場であるお部屋、快適に過ごしたいですよね。

狭い部屋を広く使うためどのようにすればいいか、また一人暮らしだから困ったことを紹介します。

 

まず狭い部屋を広く見せる為、3つの工夫を紹介します。

 

1「色」色に統一感を持たせること

淡い色でまとめる、濃い色はポイントに使う等、

ちょっとしたことでお部屋の印象は変わります。

 

また、色には様々な効果があると思います。

(赤はエネルギー、青はクールなど)

自分の好きな色でも、生活をする上でお部屋が落ち着かない場所になってしまっては疲れてしまうと思います。

その場合、例えば白を基調に好きな色を差し色にするなど、ちょっと視点を変えてみるといいかもしれません。

 

 

2「高さ」

家具の高さって、お店で見た時は気にならなくても、お部屋に入れると意外と圧迫感があったりします。

狭く見えてしまうだけでなく、地震対策もしっかりしておかないと命の危険にもつながります。

どうしても高さのある家具を置く場合は、お部屋の手前(ドアに近い場所)に置くと、すっきり広く見えます。

 

 

3「収納」

これ1番困ることだと思います。

特に物が多い人だとなおさらです。

クローゼットなど収納スペースがあっても入りきらない、もともと収納がない、

そんな時は収納スペースを作ります。

突っ張り棒や、ハンガーラックに目隠しカーテンをつけてしまえば簡単にできます。

 

使う頻度、使用時期などに合わせてまとめることで、衣替えの時期などに探す手間が省けます。

普段からよく着る服、着ない服をわけておくと後々処分する時にも迷いません。

きっちり分けなくても、例えばタンスの引き出しの右半分はよく着るもの、といった具合です。

 

よくテレビなどでも言われている洋服を立てる収納は、

一目でどの服がどこにあるのかわかるので、

着ていなくて忘れられてしまう服も出ませんし、おすすめです。

 

また、「見せる収納」は数が多いとごちゃごちゃして見えてしまうので、

1か所にまとめてたくさん置くよりか、1~2個アクセントに置く方がすっきりする場合もあります。

お部屋全体のバランスを見ながら配置できるといいと思います。

 

 

一人暮らしだから困ったこと1「体調不良」

一人暮らしなので、体調が悪くても一人で全部一人でやらなくてはいけません。

近くに親が住んでいる、恋人がいる、友人がいても風邪をうつしたら悪いなと思いますし、

体調管理も自己責任なので自分でできる対策はしておくべきだと思います。

 

清涼飲料水、レトルトのおかゆ、栄養ドリンク、冷却ジェルシートなどのストックは必要です。

スーパーやコンビニが家の近くにない場合は、

簡単に食べられる物のストックはしておいて損はないと思います。

 

また、家事も日ごろからあまり溜めないことも重要です。

体調悪い時に洗い物をしないと食器がない、洗濯物を溜めすぎて着替えがない、

掃除もしていないと体調を崩したことで喉がやられてしまう可能性もありますし、

清潔にしていて困ることはないです。

 

 

2「さみしい」

これ意外とあるんです。

一人なので気が楽という面もありますが、一人だから誰かと居たいと思うことが多い気がします。

そんな時は友達や恋人、家族など、電話やメールをするだけでも違いますし、

逆に気にならないように読書や、テレビ、ネットなど気を紛らわすのもいいと思います。

ですが、一時的な対策として思っていただきたいと思います。

 

実際誰かと会うのが一番効果的なので、休日や仕事終わりのちょっとした時間でも誰かと会う、

話す時間を作ることは、寂しい気持ちを紛らわすだけでなく、ストレス発散にもつながります。

一人の時間が長いと自分の考えに固執しやすくなってしまいますので、

知らず知らずのうちにストレスを溜めてしまって体調を崩してしまうことも少なくありません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA